- 2019.12.08
- D750,
マクロレンズとは何ぞや。その魅力や使い方のまとめ。
マクロレンズは日常では見ることができない世界を映し出すことができます。 どんなに小さな世界でも、それを拡大して見ることができれば大きな世界に変わります。『井の中 […]
マクロレンズは日常では見ることができない世界を映し出すことができます。 どんなに小さな世界でも、それを拡大して見ることができれば大きな世界に変わります。『井の中 […]
登山でのテントで過ごす時間が快適か否かは、良く寝られるか否かとほぼ同義です。そして、良く寝られるかどうかとは、寒いか否かとほぼ同義です。 なので、適切なシュラフ […]
このサイトで何度も登場しているニコンCapture NX-D。今回は今までにご紹介した機能や使い方についてのまとめです。以下、具体的にできること、そして最後に逆 […]
登山好きでカメラ好きの方はどんなレンズを好むのでしょうか。少なくとも僕のような写真シロウトは、山の雄大な風景をとりあえずすべてカメラに収めたいと思うはず。 それ […]
太陽や夜景や街灯を撮影したときに光が放射線状に拡散して映ることがあります。これを光条と呼びます(僕は最近知りました・・・)。 この光条はカメラの構造的特性により […]
重たい荷物を背負って長時間歩く登山は非常に多くのカロリーを消費します。 てなことは登山をする人なら当たり前に知っていますが、それでは、剱岳を室堂からピストン登山 […]
前にレインウェアのメーカーごとの価格をまとめた記事を書きましたが、今回はダウンジャケット版です。 登山での防寒着は必須であり、その防寒性、携帯性の良さから、ダウ […]
世界遺産にして日本屈指の観光地、奈良公園。写真好きには被写体には事欠かない奈良公園ですが、メジャーな観光地なので観光客が多くて撮りたい写真が中々撮れない場所でも […]
Capture NX-Dのノイズ除去機能 「適用量」と「シャープネス」とは? Capture NX-Dに搭載されているノイズ除去機能は「ノイズリダクション」と呼 […]
今回は被写体の距離とレンズの焦点距離について。被写体と距離が離れて望遠(ぎみ)に撮影する場合に生じる疑問ってのがあるかと思います。 「望遠レンズを購入しようと考 […]